イラスト
設定メモを書き留める
思いついたことを気軽にどんどんメモ
そのブックの設定やアイディアを気軽にメモしてストック、編集、削除ができます。
機能の特徴
- ブックの1機能なので、作品ごとに設定を整理することができます。
- スマホサイト利用で、外出先などでアイディアをふっと思いついた時に、さっとメモすることができます。
- タグをつけて管理することで、メモが埋もれず、探しやすくなっています。
- 編集、削除が気軽なので、とりあえず思いついたメモをあとで練り上げたり捨てたりできます。
- 作成したメモはストーリー創作ページでも表示ができるので、設定メモを見ながらストーリーを考えることができます。
つかいかた
新しいメモを追加する
PCサイトは左上にある『新しいメモを書く』ボタンをクリック、スマホサイトは画面右上にあるアイコンをタップで入力エリアが現れます。
メモタイトル
メモのタイトルを入力できます。あとで見返すときに何についてのメモなのかをわかりやすくするために利用してください。
こちらは入力必須です。
メモ本文
メモの本文を書いてください。1メモ1000文字まで記入可能です。
タグ
タグをつけることで、メモを分類して探しやすくできます。
たとえば、書きかけのものや、思いつき段階のものにも『書きかけ』、『思いつき』などメモしていくことでメモを探しやすくできます。
『町』『武器』『セリフ』『アイディア』『伏線』など、自分がわかりやすいタグをつけて情報をどんどんメモしてください。
メモを見る
メモはページ右側に更新順に並びます。
ページ左側のタグリストを選ぶと、そのタグがつけてあるメモだけが表示されます。
メモの編集
PCサイトでは更新したいメモのえんぴつアイコンをクリック、スマホサイトでは編集したメモをタップして全体表示させたあと、右下にある『編集』をタップすれば、編集用画面が現れます。
メモの削除
PCサイトでは削除したいメモのゴミ箱アイコンをクリック、スマホサイトでは編集したメモをタップして全体表示させたあと、左下にある『削除』をタップすれば、確認が出ますので、『OK』を選ぶとそのメモを削除することができます。